スキップしてメイン コンテンツに移動

上部ろ過装置はウルサイ!

上部ろ過装置はウルサイ!


これこそ、騒音源。


しかし、空いた水槽でも電源を抜くと、気持ち悪い無音の感じに耐えられなくて、稼働させています。

もう病気ですね。



つまり何かを飼うかということになります。


なにを飼うのがいいのか?


手間がかからず楽しい、そういう腑抜けた発想になります。


照明なんてもちろん無く、水草もどうかと思います。


でも、自然光が差し込むのでウィローモスは育ちます。


そういうわけで、何もしない水槽でただ、ウィローモスを育ててみているというのもなかなかおつです。


アフシクを飼っていました。また、かうかもしれません。1匹だけですが。

このブログの人気の投稿

シマノのBBの行末?スクエア(四角)、オクタリンク、ホローテックどれがいいのか?軽い、速い?回転抵抗は?つづき!

軸は細いほどいい。だからこそ、 スクエア軸なのかと。 スクエア軸は、ソリッド、無垢、中味が詰まった棒 オクタンリンクの軸は中空、パイプ、ホロー(中空)タイプ ホローテックの軸は、中空、パイプ、 クランクまでもが中空ののがホローテックで、そうじゃないのは、違うらしい。 で、問題は高いということ。 やすけりゃ、好きにすりゃいいですし、 だが、高いということは、、 例えば、自分が欲しいクランクを付け替えようとしたら、2万円するという。 かたや、スクエアにしておけば、5千円ですむ。 シマノのスクエアが悪いか?? 他のエントリーBBよりはずっといい。 斜め付けにならない。 回転が軽い。空転じゃなく、トルクかけ、高回転のときに軽い。 空転がゆるいものは、ガタがあって、トルカがかかると、ひっかかって、、重たくなるようです。 だから、2T*2つ分ギヤが重くても同様に漕げるようになりました。 これ、4T分。ほんとに。 スクエアでこれだけ違えば、ホローテックですげえかわる? 100万ださなくても速いチャリにできるか?? できない! 多分、軽くならない? あるところで、抵抗が オクタリンク << ホローテック オクタリンク==ホローテックでBBベアリングがセラミックにしたもの じゃあ、スクエア : オクタリンクは?? オクタリンクは減っているようです。 スクエアは回転抵抗に関しては細い分有利です。 じゃあ、何が、軸が針金みたいに曲がるってことです。見えないくらいですが。 あとは、どうでもいいことです。 じゃあ、 同じ性能のベアリングで径が太いのと細いのであったら、回転抵抗はどっちがいい? それは細い方。 見た感じ、同じベアリングにしかみえない。 じゃあ、 スクエア << オクタ 耐久性は曲がる、しなる分、スクエアが弱そうです。 ただ、ホイールを固定するアスクルシャフトが、QRか、ナットじめかで、棒か、管の違いがありますが、 どちらが硬いか、違い分かりますか?感じられますか??

シマノのBBの行末?スクエア(四角)、オクタリンク、ホローテックどれがいいのか?軽い、速い?回転抵抗は?つづき2

シマノのBBの行末?スクエア(四角)、オクタリンク、ホローテックどれがいいのか?軽い、速い?回転抵抗は?つづき2 じゃあ、安くていいスクエアが一番??? なわけない。 もちろん、 太いほうが剛性が一番であり、ベアリングさえ滑らかであれば、いいはず。 競輪用DURA オクタリンクで太い中空軸。 頑丈です。 競輪らしい。 ベアリングがオープンタイプです。 そして、ボールとニードル、棒状のベアリングがついていて、 頻繁にグリスアップOK というものです。 これは、硬いシマノのDURAグリスじゃなく、 ゆるいのを使えばいいわけです。 DURAグリスは万能だが、高性能か???? ちょう度が2といわれ、実際、硬い。 シャーシグリスより倍は硬い。 だから、万能であっても回転負荷はあると思う。 そういうものは、他のグリスをつかうほうがいい。 結局、 一番いいのが、 1.DURAの競輪BB ということでしょう。お金がかかっているから、当然、いいものつかう。 さて、競輪で スクエアを使わなくなった理由は? やっぱり、軸が曲がるからでしょう。。 力が強いわけですから。 あと、メンテ多い、雨水気にせず。 これなら、これがいい。 じゃあ、なにがいい?

上部濾過で水草水槽

上部濾過で水草水槽 エーハイム、ADAを使わず、ネイチャーアクアリウム、安価に作る 60cmセット水槽、植栽、レイアウト水槽、フレームレス水槽、 流木レイアウト、石組みレイアウト、水草育成